宇宙コンビニ

宇宙コンビニは良い。

解散してしまったが。

 

https://www.youtube.com/watch?v=XWqua6rsEmw

https://www.youtube.com/watch?v=3_T2y3gp4iY

https://www.youtube.com/watch?v=TO-2DErkmus

https://www.youtube.com/watch?v=GR8CwENcgEk

https://www.youtube.com/watch?v=l82iBHPJ0ho

https://www.youtube.com/watch?v=eThF-QLZUwE

 

私はギター歴1年半と簡単な曲しか弾けないが宇宙コンビニのギターを弾いてみたい。

宇宙コンビニを聴いているとOvationのViperが欲しくなる。

 

https://www.songsterr.com/a/wsa/uchu-conbini-8films-tab-s397039t0

https://www.ultimate-guitar.com/artist/uchu_conbini_44486

https://www.youtube.com/results?search_query=Uchu+Conbini+tab

SteamにMac版があった

MacってWindowsに比べてゲーム出来ないんだよねって思ってた。だからBootcampでWindows7を入れたんだけど、あまりハードディスク容量を割り当てなかったから、Steamをインストールして、Civ4をダウンロードしようとしたら容量不足でできず。MacBookAirでゲームはダメなのかと思ったらSteamのMac版があるじゃないか!Civ4がMacでできて夢のようだ。それで久しぶりにCiv4 wiki見るかと思ったらペリク鯖が死んでた…

Objective-Cの絵本を読んでいる

 Objective-Cの絵本を読んでいる。よくわからないところがあった。

#include <stdio.h>

int main(int argc, const char * srgv[])

{

    char a = 'A';

    printf("「%c」の文字コードは%dです\n", a, a);

    return 0;

}

 なんでAを'で挟んでいるのか。%cの意味が「文字('で囲まれた半角文字1個)を表示」だからか? わからない。

 %dは整数(小数点の付いていない数)を10進数で表示するようだ。

 上記のプログラムを写経した際にバックスラッシュのキーがmacにない!と気づいて調べてみた。「\n」が入力できないと困る。google IMEを入れているのだが「option + ¥」で出た。

中古のMacBook Airを買った

 中古のMacBook Air(2012)を買った。初Mac。CDを入れるところが無い。LANケーブルを差し込むところも無い。

 タッチパッドをタップしてもクリックにならず不良品掴まされたかと思った。クリックできねーじゃねーかと小一時間悩んだ。たまたまタッチパッドを押したらペコッって凹んだ。

 英数とかなを切り替えるときにwindowsの癖でキーボードの左上あたり、特に1を押してしまう。親指のあたりにある英数ボタンで切り替えるのか。

 Macのタッチパッドはすごいと聞いていたが確かにマウス不要だ。

 起動した時の音を消す方法ってなんかないかなと思って探したらStart Ninjaというのがあったから入れた。だけど、じゃ~~~ん!てたまに鳴る。鳴る時と鳴らない時の条件が不明。

 Macのアプリは高いな。写真を管理したいと思ってiPhotoというアプリを見たら1,500円て。

 将棋ソフトのkifuはMacで使えないからwindows7をbootcampで入れた。windowsだと上下のスクロールのジェスチャーが逆で違和感。起動時に何もしないとwindows7が起動する。option押しっぱなしでbootcampかMacかを選択できるが不便。システム環境設定>起動ディスクでMacを選択したら解決。

 Macでは桜花という将棋ソフトがあった。Bonanza6.0を使っているようだ。無料で機能が豊富。

 そもそもMacを買った目的はiphoneのアプリを作りたかったから。Xcodeをまずはインストールした。Xcodeは英語でハードル高い。プログラミングをやったことないし英語だしで早速挫折しそうだ。Objective-Cという言語で開発するようなので本を買って勉強する。

角交換四間飛車を指しこなす本を読んだ

 初めて買った将棋の本は藤井猛九段の「四間飛車を指しこなす本」だった。私も含めそんな人は多いはず。藤井九段の著書は名著揃いで外れなしである。そんな藤井九段の最新作「角交換四間飛車を指しこなす本」が発売された。これはノータイムで買う一手だ。

 指しこな本は1問1答形式で定跡を解説していくという初級者にも分かりやすい形式の本である。通常の定跡書は符号が羅列されるので私は将棋盤に並べないとわからなくなるが、指しこな本は通勤電車でも読めて良い。
 
 目次
プロローグ
第1章 予行演習
第2章 「逆棒銀」とさまざまな敵
第3章 7筋での動き
第4章 腰掛け銀との戦い
第5章 飛車先保留との戦い

 iphoneの中継を見ていると藤井九段が端歩を突かない美濃囲いをやっていることがあって、棺桶美濃と呼ばれていたりしたけれど、本書を読んでその理由がわかった。不要な手は可能な限り省略して逆棒銀で速攻するためだったのだ。一般的に端歩を突くと詰ませるのに金銀3枚分は違ってくると言われている。このような今まで当たり前だったことを覆していくこと、他にも「居玉は避けよ」を覆す藤井システム「玉の堅さは相対的なもの」という考え方等、セオリーを覆していくところにファンは惹かれるのだろうし(面白発言やファンタも)、升田幸三賞を2回受賞することにつながったのだろう。

 素人の私が言うのもなんだが藤井九段の序盤の本質は「選択と集中」ではないだろうか。藤井システム、藤井矢倉、角交換四間飛車の逆棒銀、と省略できる手は可能な限り省略して指していく。ちなみに私はこの選択と集中という考え方をCivilization4で学んだ。

 形勢判断マークというのが載っていて指しこな本が進化していた。また、〇〇には××と分かりやすい指針を示してくれて覚えやすい。繰り返し読んで角交換四間飛車を身につけたい。この本を読んだら将棋ウォーズで3連勝できた。(私は現在1級)

この本で覚えた7二歩の手筋が実戦で役に立った。

たった1ヶ月の勉強で食品表示検定上級に合格する方法

私は勉強を始めて1ヶ月で食品表示検定上級試験に合格できた。

これから試験を受ける方のために私がどのような勉強をしたかを記しておく。

  1. 認定テキストを繰り返し読む(中級、上級)
  2. 消費者庁等のサイトで関連する法令を読む(特にQ&A)
  3. 過去問を解く
  4. スーパーに行き食品表示を見る
  5. 公式の対策セミナーを受講する

1. 認定テキストを繰り返し読む(中級、上級)

 基本。

 上級試験を受ける方は中級合格者なので中級テキストの内容は一通り頭に入っていると思うが、中級の内容は重要なので3回は読みたい。

 上級テキストの方は実際の表示作成するためのやり方等が載っている。重要なのは関連法令がページのサイドに記載されているのでチェックしておくこと。

2. 消費者庁等のサイトで関連する法令を読む(特にQ&A)

 上級試験が中級と異なるところはテキスト以外からの出題があること。特にQ&Aからの出題が多いので3回は読みたい。上級テキストに出てきた法令も併せて読むこと。

3. 過去問を解く

 過去問は手に入るだけ解いておきたい。

4. スーパーに行き食品表示をみる

 実物を見ることで知識が定着する。毎日スーパーに寄って見ていた。

5. 公式の対策セミナーを受講する

 受講できるなら受講した方がよい。過去問と例題がもらえる。今まで勉強してきた中で疑問があれば講師に質問できる。

 


スポーツバイク初心者がESCAPE AIRを買った

 今までママチャリしか乗ったことがなかった。ネットのクロスバイクの記事を読んで興味を持った。自転車通勤をするには片道40km以上あり無理だが、家から最寄り駅まで3km弱ありママチャリで走っていたので、そこを快適にしたくてクロスバイクを買った。

ESCAPE AIRを買った 

 ESCAPE AIRにしたのは軽いということに惹かれたから。khodaa bloomのrail700と迷ったんだけど、在庫が無くなってたからESCAPE AIRに決めた。購入は最寄りのスポーツバイク専門店で。初心者はネットで買ってはいけないと言われているが、確かにそうだ。まずママチャリと比べてサドルの位置が高すぎて乗り降りが大変。乗り降りの仕方から教えてもらった。1ヶ月くらいでワイヤー類が伸びるようなので調子が悪いと思ったらすぐに店に持ってきてと言われた。

ESCAPE AIRに乗ってみた印象

 漕いだ力がそのままダイレクトに推進力になってる感に感動した。どのくらいスピードが出ているかわからないけど、ずっと風を切ってる音が聞こえていて、ママチャリのときとは比べものにならないスピードが出ているのはわかる。いずれはサイクルコンピュータというスピードがわかる機械を買って取り付けたい。

保管場所に悩む

 今は家の中に入れているけどESCAPE AIRがいくら軽いといっても持ち上げて家に持ち込むのは重いしめんどくさい。リビングに置いてるが、外の汚れを持ち込んでる感じがしてうーん。外に保管するとなると雨風、盗難が心配だし。

クロスバイク楽しい

 自宅から駅までの通勤がクロスバイクのお陰で楽しくなった。信号待ちで横に並んだママチャリを信号が変わると同時に置き去りにしたり、圧倒的なスピードでママチャリを追い抜いたり、俺HAEEEEEEEができる。